SpatialにToken Gateがつきました

要するに、『メタバース空間で入場料が取れる仕組み』が提供されたということです。

個人的には、正直なところ『やや時期尚早(NFTを使える人がそれほど多くないので)』『集客の問題は常に残る』という2点が気になりますが、一方で『仕組みがあれば、策は出てくる』とも思います。

できると思えばやり方が見つかり、できないと思えば言い訳が出てきますから 😊

リンク先は英語の記述なので、Chromeの翻訳機能やDeepLなどを使ってお読みください。

メタバースの解説

https://support.spatial.io/hc/en-us/articles/7550356634388-Token-Gating


また、Spatialのスペシャリストである小野晴世さんが、使い方を動画解説してくださっているので、参考になさってください。

Comic:Guide to the Metaverse/Vol.1

This 15-page manga introduces interesting uses of the Metaverse.

メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人

Metaverse space is free of the erosion of time and gravity.
In other words, it is a place to store warm memories of loved ones.

Such usage is not yet common, but we believe it is the “meta” way of thinking.

If you are interested in our ideas, please feel free to contact us.

マンガ:メタバースの案内人/第1話

メタバースのユニークな使い方を紹介する、15ページのマンガです。

メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人
メタバースの案内人

メタバース空間には、時間の侵食と重力がありません。
つまり、そこは大切な人の暖かい思い出を保管しておける場所なのです。

この使い方はまだ一般的ではありませんが、わたしたちはそうしたアプローチこそが『メタ』的な発想だと考えています。


また、ここで取り上げたプラットフォーム『Spatila』は複製や譲渡が容易なので、『1点ものの豪華な施設をつくって人を集める』といったメタバース使用とは全く違う形の展開ができます。
詳しくは、こちらのセミナー案内ページをご覧ください。
「宿泊事業者さま向け」としていますが、どなたにも有益な情報です。

また、メタバースに関する各種ご相談はこちらのフォームからお受けしています。
お気軽にご一報ください。


メタバースならではの移動方法

リンクをたどって行き着いた、海外の方がつくられたメタバース空間です。

これ、「リアル」だったら、とてもじゃないけれど、足がすくんで乗れないと思う 😊
何だか、そんなところにも、空間の可能性を感じます。


ちなみに、板が来ていない時には外に出られないので、落ちることはありません。
上手につくられていますね。

そして、Spatialには『撮影モード』がついたので、鳥のように飛びながら撮影できるようにもなりました。

メタバース空間のサンプル


このスペースなどでは、そのモードがとても生きますね!
もしよかったら、実際のスペースに入って、試してみてください。

https://spatial.io/s/RVT001-62a5b7d156c7600001ef71c8

家が1軒もらえます

メタバースの部屋


もちろんいろんな理由はあるのですが、何と言っても、登録するだけで『家が1軒もらえる』ことが感激でした。
これ、字面としてすごいじゃないですか 😊

ヴィジュアル的にも、離れ小島のバンガローという感じで、とってもオシャレです。
アバターではあるものの、ワクワクするんですね。
自宅なので、そこにいきなりリンクをはると、勝手に人が入って好ましくありません。
なので、どんなところかの動画を貼りましょう。


そんな楽しいSpatialが、3週間で使いこなせるようになる講座はこちら ▼▼▼

メタバース講座


あなたも、ご自身の家をメタバース上に持ちたくないですか?

PAGE TOP